学校ブログ

学校運営支援協議会第1回会議

 

8月7日(水) 第1回 学校運営支援協議会開催

 学校運営支援協議会(コミュニティースクール)を立ち上げ、今年度第1回の会議を開催しました。地域、保護者関係10名の方々を委員にお願いし、今年度からスタートです。

 当日は、学校運営支援協議会についての説明や学校運営方針についてご承認をいただきました。地域との連携をより深め、子どもたちの健全育成が図られるように運営してまいります。

 

一関市「愛の一声運動」

 

8月23日(金) 一関市「愛の一声運動」が行われました。市内関係ボランティアの皆さん、警察関係の方々がお集まりになり、校門前で子どもたちにあいさつ運動を行っていただきました。

 当日は、児童会執行部の挨拶運動を同時に行い、明るい挨拶の響く爽やかな朝の時間となりました。

東中学生職場体験学習

 

8月26日(月)~30日(金)

 一関市中学生職場体験学習として、一関東中学校の3人の中学生が滝沢小学校に職場体験に来校しました。1週間、授業を参観したり、子どもたちと遊んだり、また、用務員さんの仕事を手伝うなど校内の様々な仕事を体験しました。

 最終日は、6年生に向けた「中学校生活について」のプレゼンテーションの発表を行いました。

 

5年生宿泊体験学習 

8月29日(木)、30日(金)

 5年生の宿泊体験学習を行いました。いちのせきけんこうの森を利用し、沢遊びや野外炊事など充実した2日間となりました。宿泊体験をとおして、学級の絆を深める時間となりました。

野外炊事

2学期始業式

 

 8月21日(水) 第2学期始業式を行いました。

        事故やけがの連絡もなく元気に夏休み期間を終え、新学期が始まりました。

        始業式の後、各学級では2学期の学級開きを楽しく行いました。

児童総会

4月25日(木)

 今年度の児童総会が開かれました。児童会のスローガンの提案、各委員会活動の活動計画が話されました。

 提案について、各学級からもたくさんの質問や意見が出され、とても真剣な態度で立派でした。

 児童会活動は学校活動の中心です。みんなで協力し、よりよい学校生活を作ってほしいと期待しています。

第1回総合避難訓練

4月22日(月) 

 今年度第1回目の総合避難訓練を行いました。今回の想定は、地震が発生し、それから火災も起きたという想定です。

 子どもたちは放送などの指示に従って落ち着いて避難行動ができました。

 当日は一関消防署員の方が来校し、火事の際の避難について講話をいただきました。その後、職員による消火器訓練を行い終了しました。

 子どもたちの身の回りにはいろいろな危険があります。もしもの時に、命を守るためにどんな行動をとればよいのかを正しく判断できる力を身に付けてほしいと願っています。

1年生を迎える会

4月16日(火)

 今年度の1年生を迎える会が行われました。児童会の計画で、飾りつけやプレゼントなど全校で準備を分担し、1年生を迎えようとする温かい気持ちが伝わる会になりました。最後は全校で「じゃんけん列車」をしました。楽しい時間になりました。

 

1,2年生 防犯教室

4月19日(金)

 1,2年生対象に防犯教室を行いました。講師は一関警察署生活安全課の職員の方々です。不審者被害防止についてお話をいただき、大事な合言葉として「いかのおすし」(いかない、のらない、おおごえを出す、すぐにげる、しらせる)を教えてもらいました。

交通安全教室

4月15日(月)

 今年度の交通安全教室を実施しました。低学年は安全な道路歩行について、高学年は自転車利用について、駐在所長さんや交通安全指導隊の方々の指導を受けながら行いました。

 気候もよくなり、活動的な季節になります。交通安全はみんなの願いです。交通ルールを守り、事故のない安全な暮らしにしたいものです。